二種混合(DT)ワクチン

二種混合ワクチンとは、ジフテリアトキソイドと破傷風トキソイドを混合してアルミニウム塩を加えた沈降ワクチンです。
二種混合ワクチンは第2期接種時期、すなわち小学校6年(11歳以上13歳未満)の時に1回接種します。
二種混合ワクチンは、第2期用ですが、第1期の対象児にも使用できます。
ジフテリアトキソイドの副反応は、年齢が進むにつれて強くなるので、第2期用の二種混合ワクチンでは、ジフテリアトキソイドの含量が下げられ、成人用沈降ジフテリアトキソイドではさらに下げられます。

【副反応】

日本では副反応の少ない安全なワクチンを使用しています。
副反応として、注射部位の発赤、腫脹、硬結(しこり)などの局所反応が主です。
なお、硬結(しこり)は少しずつ小さくなりますが、数ヶ月残ることもあります。
通常、高熱はでませんが、24時間以内に37.5度以上になった子が3~4%あります。

【接種料金】

ページの先頭へ

ページの先頭へ

診療科目

内科・小児科・消化器内科・循環器内科・糖尿病内科・内分泌内科・リウマチ科
(心療内科・精神科は2020年9月末で閉科しました)

診療時間

午前: 7:30~12:00
午後:16:30~18:30

休診日

土曜午後、木曜、日曜、祝日
盆、年末年始

※診療科目ごとの診療日時はこちらでご確認ください。

LinkIcon印刷用診療案内はこちら

〒491-0083
愛知県一宮市丹羽字古屋敷72-1
TEL:0586-72-7111
FAX:0586-72-7112
Mail:info@iso-fc.com

駐車場完備(66台)

駐車場の案内

ページの先頭へ

ページの先頭へ