四種混合ワクチン
 
※はじめにお読みください※
2024年(令和6)年4月1日より、五種混合ワクチンの接種が始まります。
五種混合ワクチンは、すでに使用されているジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオの四種混合ワクチンに、Hibワクチンを加えたワクチンです。
【接種注意事項】下記注意事項をご確認して頂き、予約をお願いします。
・すでに四種混合とHibで接種を開始している方は、五種混合へ変更はできませんので、四種混合とHibで接種して下さい。
・四種混合、Hibの予診票をお持ちの方で一度も接種が無い方は、五種混合へ変更して接種可能です。
 予約の時にどちらのワクチンが希望かをお伝え下さい。
 ワクチン予診票は四種混合とHibの予診票をお持ち下さい。五種混合の予診票を当院にて記入して頂きます。
 
 
 
 
四種混合ワクチンは、既に使用されているジフテリア・百日咳・破傷風の三種混合ワクチンに、不活化ポリオワクチンを加えたワクチンです。
 
【接種時期】
- 生後2ヶ月~7歳6ヶ月の前日まで
 
【接種間隔】
初回接種は、それぞれ接種間隔20日以上の間隔をおいて3回接種する。
追加接種は、初回接種3回目終了後12カ月~18カ月の間に1回接種する。
 
【接種対象者】
- 平成24年8月以降生まれの方
 
【持ち物】
- 四種混合予防接種予診票、実施確認証
 - 母子健康手帳
 - 子ども医療費受給者証
 
 
 
※予診票および母子健康手帳をお忘れになると、接種ができませんので必ずお持ちください。



印刷用診療案内はこちら
TOP
院長挨拶
当院概要
医師のご紹介
診療のご案内
検査のご案内
もの忘れ外来のご案内
禁煙外来のご案内
予防接種のご案内
美容診療のご案内
いそファミ通信
アクセス
採用情報
プライバシーポリシー
サイトポリシー